ブログ

【名駅店】テレワークとの併用で賢いオフィス選びを!


こんにちは!
名古屋・東京のレンタルオフィス「BusinessCentreNagoya」です。

2020年から続いたコロナ禍を経て、在宅勤務・テレワークが当たり前となった時代。
オフィス・事務所の選び方も変わってきています。

広いスペースにテナント入居し事務所・オフィスを構えたものの、テレワークで出社する人数が減り、その空いたスペースにかかるコストを見直しする企業様が増えています。
そんなときおすすめなのがレンタルオフィスです。

1名〜複数名まで幅広いお部屋をご用意しており、出社する人数に合わせたオフィス選びが可能です。
また、デスクや椅子等のオフィス家具も入居スタート時から備えているためイニシャルコストを押さえられます。
空調・照明・インターネット回線も入居時即日利用でき、すぐにビジネスをはじめられます。

人数の増減に合わせて同じ施設・ビル内でのお部屋移動も可能で、面倒な登記変更が不要。
様々なシーンに合わせて柔軟に対応できるのがレンタルオフィスの魅力です。


レンタルオフィスで利用できるサービス

レンタルオフィスで利用できるサービス

こんにちは!
名古屋・東京のレンタルオフィス「BusinessCentreNagoya」です。

レンタルオフィスを利用検討している方にとって、具体的に利用できるサービス内容は皆さん気になるところですよね?
今回は、レンタルオフィスで利用できるサービスをご紹介させて頂きます。


オフィススペース


まず第1に一番重要なのがオフィススペースです。
BusinessCentreNagoyaのレンタルオフィスは、全室完全個室がポイント!
周りの状況を気にすることなく、電話やオンライン会議が可能で人気です。
独立開業や自宅以外のワークスペースとして活用できる1名様用のお部屋から、支店開設等で使用できる複数名用のお部屋まで、幅広いご提案が可能です。
 


共用スペース


来客時や打ち合わせに利用できる、商談室・応接室等の共用スペースがあるのも魅力です。
テナント貸しではそれらのスペース分も賃料が必要ですが、レンタルオフィスは他の入居者とスペースをシェアすることで、必要最低限のコストに押さえることができます。
 


インターネット環境


ビジネスを始めるにおいてインターネット環境は欠かせません。
BusinessCentreNagoyaでは、有線・無線共に予め開通しておりますので、入居即日よりご利用頂けます。
面倒な開通手続きも不要で、料金もかかりません。
ビジネスに最適な高速インターネットをぜひ活用ください。
 


備え付けの家具


通常のオフィステナント入居では、デスク・チェアー・キャビネットをはじめとするオフィス家具類を買い揃える必要がありますが、レンタルオフィスでは備え付けの家具類をご用意しております。
購入にかかるコストはもちろん、運搬・設置等の手間も省け、移転時にもスムーズなお引越しが可能です。
 


【名駅店】人気の名古屋駅エリア!周辺環境のご紹介

こんにちは!
名古屋・東京のレンタルオフィス「BusinessCentreNagoya」です。

名古屋でレンタルオフィスをお探しの方に最も人気な「名駅(名古屋駅)」エリア。
そんな便利な立地に位置する「BusinessCentreNagoya Meieki」の周辺環境をご紹介致します。



まずはアクセス情報からご紹介!

名古屋の玄関口「名古屋駅」は、東海道新幹線で東京・大阪・福岡との往来もしやすく、名古屋支店の開設には最適のエリアです。
県外はもちろん、JR・地下鉄・名鉄・近鉄・あおなみ線と多くの路線があり、名古屋市内・東海3県からのアクセスも便利。

BusinessCentreNagoya Meiekiは、名古屋駅から地下街ユニモールを通るルートがおすすめ。
天候に左右されず、季節問わず快適に通行できて便利です。
U10番出口を出ると、徒歩10秒で到着できます!

出口付近に、FamilyMartもあるため、通勤時に飲み物やお弁当を買うのにも便利です。



名古屋駅周辺ということもあり、ビル周辺は飲食店も多数ございます。
多種多様なお店が立ち並び、ランチ時は周辺で働く方でにぎわうエリアです。
居酒屋やバーも多く、夜になると仕事帰りのビジネスマンが集まり、懇親会・歓迎会・取引先との接待にもおすすめですよ。


また、周辺はホテルが多いのも魅力。
ビジネスホテルから観光ホテルまで、本支店間の出張で名古屋に来た方に便利です。
ビルの2軒隣には、「ザ ロイヤルパーク キャンバス 名古屋」がございます。
おしゃれなアートワークが特徴で、老若男女問わず人気のホテルです。



ビジネスの場として最適な「名古屋市中村区名駅」の住所にオフィスを開設しませんか?
BusinessCentreNagoyaが皆様のビジネスをお手伝い致します!

是非お気軽にご連絡ください!

ご見学希望等お待ち致しております。
▼BusinessCentreNagoya Meiekiのホームページはこちら▼
http://www.businesscentre.jp/Meieki/

▼BusinessCentreのホームページはこちら▼
http://www.businesscentre.jp/

▼お気軽にお問い合わせください▼
BusinessCentre お問い合わせ窓口
TEL:0120-337-367


レンタルオフィスと事務所の違い


こんにちは!
名古屋・東京のレンタルオフィス「BusinessCentreNagoya」です。
オフィスを検討する中で「レンタルオフィス」「事務所」はどのように違うのか? と疑問に思う方も沢山いらっしゃると思います。 今回は、レンタルオフィスと事務所の違いついてご紹介をさせて頂きます。


レンタルオフィスと事務所は、ビジネスを行う場所として共通していますが
それぞれに特徴や違いがあります。
 


■レンタルオフィス


一般的には複数の企業や個人が利用するためのスペースを提供しています。 通常、家具や設備が備えられており、必要な場合は短期間から利用できます。 レンタルオフィスでは、共用の会議室やキッチン、ラウンジなどの設備も利用できることがあります。 これにより、コストを抑えつつ、ビジネスを行う場所を確保することができます。

■事務所

通常は特定の企業や組織が専用で使用する場所です。 建物やスペース全体がその企業のオフィスとして機能し、カスタマイズされた設備やインフラが整備されています。事務所では、会社のカルチャーやブランディングに合わせたデザインや設備を導入することが一般的です。また、セキュリティやプライバシーの観点から、アクセス制限がかかっていることもあります。

要するに、レンタルオフィスは柔軟な利用が可能で、多くの企業や個人が共同利用する場所です。一方、事務所は特定の企業が専用で使用する場所であり、よりカスタマイズされた環境を提供します。どちらを選択するかは、ビジネスの規模やニーズ、予算などによって異なります。

■コスト面

レンタルオフィスの場合、通常は月額や日額で料金が設定されています。 初期費用も比較的低く抑えられており、家具や設備が備えられているため、追加の投資が少なくて済みます。また、共用スペースや設備を利用することで、さらにコストを削減できる場合もあります。 一方、事務所の場合は、建物やスペースを専有するため、より高額な初期費用が発生することが一般的です。また、家具や設備の導入やカスタマイズにもコストがかかります。 事務所を専有することで、ブランディングやプライバシーの管理など、企業のニーズに合わせた環境を整えることができます。


【栄店】独立・支店開設される方におすすめ!2名部屋紹介

こんにちは!
名古屋・東京のレンタルオフィス「BusinessCentreNagoya」です。

「栄駅」直結のサカエ地下街出口より徒歩約1分。好立地な場所にリーズナブルかつ
機能的なオフィスサービスを提供致します。

全室24時間入退室及び空調操作が可能なオフィスには無料でご利用頂ける商談室や
各種無料のドリンクコーナーも備えております。

コストを押さえて支店を開設、独立をお考えの方にはピッタリ!
最大2名でご利用可能な528号室は、窓からの緑の景色が特徴です。

完全個室空間で、個室ごとのセキュリティ完備。
室内にはデスク・椅子・サイドキャビネットに加え、収納力をUPできる壁付けの可動棚を設置しております。



無料でインターネット(有線・Wi-Fi)を完備し、すぐにビジネスをスタートできます。

また、電話回線の貸出(有料)も可能!
外出が多い方は、転送サービスや弊社での電話代行サービスも活用頂けますよ♪


 
現在スプリングキャンペーン実施中!
春に向けた独立開業・支店開設・オフィス移転をご検討中の方は是非お問い合わせください♪
 
BusinessCentreNagoyaでは随時ご見学受付中!
遠方の方にはオンライン内覧もご用意しております!
是非お気軽にご連絡ください!



ご見学希望等お待ち致しております。

▼BusinessCentreのホームページはこちら▼
http://www.businesscentre.jp/

▼お気軽にお問い合わせください▼
BusinessCentre お問い合わせ窓口
TEL:0120-337-367


~短期利用大歓迎~

こんにちは!
名古屋・東京のレンタルオフィス「BusinessCentreNagoya」です。
よくお客様より短期利用のお問合せを頂きます。
下記理由で短期的に利用オフィスを利用出来る場所を探される方が多いと思います。



①現在利用しているオフィスが改装工事中で一時的に利用出来るとことを検討している。


②短期的なプロジェクトで作業出来る場所を探している

もちろん短期にてご利用を検討頂いている方にも対応をさせて頂きます。
また、一般事務所を利用するよりもレンタルオフィスを利用頂くほうが大きなメリットがございます。
メリットを下記にてご紹介させて頂きます。

★メリット①★ すぐに契約が出来る

一般的な貸事務所の場合、お部屋の申込から契約までには時間がかかることがあります。
レンタルオフィスでは、施設運営者が直接契約の手続きを行うため、手続きがスピーディーです。

★メリット②★ コストが安い

机、椅子、書庫などの備品類が備付であることから、お客様で準備頂く必要がございません。
光熱費等も費用に含まれていることから月額を安く抑えることが出来ます。

★メリット③★ すぐに事業を開始出来る

レンタルオフィスが契約できると、借りたその日からすぐに事業を開始できます。
電気や水道、インターネットなどの契約手続きも、レンタルオフィスではお客様の代わりに運営者が行いますので、お客様はその手間をかける必要がありません。


【松原店】コストを抑えて支店開設・独立!1名〜2名様ご利用可能なお部屋のご紹介!

こんにちは!
名古屋・東京のレンタルオフィス「BusinessCentreNagoya」です。

「東別院駅」より徒歩8分、「金山駅」より徒歩15分!
「BusinessCentreNagoya Matubara」の1名〜ご利用可能なお部屋のご紹介致します。

BusinessCentreNagoya Matubaraは、名古屋市中心部に位置しており、
名古屋市内各地へのアクセスが便利です。名古屋市内の主要な観光地やビジネス地区へのアクセスが容易です。

Matsubara店の特徴として、完全個室、個別空調、警備及び全室オールキーレス仕様の高機能なレンタルオフィスです。
今回ご紹介させて頂くのは2名部屋の「330号室」です。
2名部屋ですが、広々と1名様にて利用をご希望されている方にもぴったりなお部屋です。
換気可能な窓がございますので、お部屋も明るく集中して事務作業等対応頂くが可能です。

少しでもコストを押さえて独立、支店開設、移転を検討されている方。
家具、インターネットも揃っておりますので、そんな方にはピッタリな料金設定です!


BusinessCentreNagoya Matsubara|217号室

 
現在スプリングキャンペーン実施中!
春に向けた独立開業・支店開設・オフィス移転をご検討中の方は是非お問い合わせください♪
 
BusinessCentreNagoyaでは随時ご見学受付中!
遠方の方にはオンライン内覧もご用意しております!



是非お気軽にご連絡ください!

ご見学希望等お待ち致しております。
▼BusinessCentreNagoya Matsubaraiのホームページはこちら▼
https://www.businesscentre.jp/Matsubara/

▼BusinessCentreのホームページはこちら▼
http://www.businesscentre.jp/

▼お気軽にお問い合わせください▼
BusinessCentre お問い合わせ窓口
TEL:0120-337-367


【名駅店】独立・支店開設される方におすすめ!1名部屋紹介

こんにちは!
名古屋・東京のレンタルオフィス「BusinessCentreNagoya」です。

名古屋の玄関口「名古屋駅」地下街ユニモール10番出口より徒歩30秒と抜群の立地が魅力の「BusinessCentreNagoya Meieki」の1名部屋のご紹介致します。

当社の部屋レンタルオフィスには、柔軟性と多様性が特徴です。
さまざまな広さ設備のオフィスが用意されており、小規模なスタートアップから成長著しい企業まで、幅広いニーズに対応しています。また、フレキシブルな契約オプションを提供しており、ビジネスの成長に合わせてオフィススペースを調整することができます。

コストを押さえて支店を開設、独立をお考えの方にはピッタリ!
最大1名でご利用可能な108号室は、おひとり様でもかなり広々とご利用頂ける快適なお部屋となっております。

完全個室空間で、個室ごとのセキュリティ完備。
室内にはデスク・椅子・サイドキャビネットに加え、収納力をUPできる壁付けの可動棚を設置しております。



無料でインターネット(有線・Wi-Fi)を完備し、すぐにビジネスをスタートできます。

また、電話回線の貸出(有料)も可能!
外出が多い方は、転送サービスや弊社での電話代行サービスも活用頂けますよ♪


 
現在スプリングキャンペーン実施中!
春に向けた独立開業・支店開設・オフィス移転をご検討中の方は是非お問い合わせください♪
 
BusinessCentreNagoyaでは随時ご見学受付中!
遠方の方にはオンライン内覧もご用意しております!



是非お気軽にご連絡ください!

ご見学希望等お待ち致しております。
▼BusinessCentreNagoya Meiekiのホームページはこちら▼
http://www.businesscentre.jp/Meieki/

▼BusinessCentreのホームページはこちら▼
http://www.businesscentre.jp/

▼お気軽にお問い合わせください▼
BusinessCentre お問い合わせ窓口
TEL:0120-337-367


レンタルオフィスの活用方法のご紹介


こんにちは!
名古屋・東京のレンタルオフィス「BusinessCentreNagoya」です。
近年コスト削減の為、レンタルオフィスを利用される方が増えております。
今回は、レンタルオフィスをどのように利用している方が多いかご紹介をさせて頂きます。


起業家


新しいビジネスを立ち上げる起業家は、初期の段階で大規模なオフィスを借りることが難しい場合があります。そのため、レンタルオフィスは必要な設備やサポートを提供しつつ、柔軟な利用条件でオフィススペースを確保する手段として人気です。

フリーランサー

個人事業主やフリーランサーは、自宅やカフェではなく、プロフェッショナルなビジネス環境で仕事をしたいと考えることがあります。レンタルオフィスは、そのようなニーズに応えるための理想的な解決策となっています。

小規模企業

小規模企業は、まだ自社ビルを構築するには規模が小さい場合があります。また、拡張や縮小が頻繁に起こる可能性があるため、柔軟なオフィススペースが求められます。レンタルオフィスは、このような企業にとって適切な選択肢となります。

リモートワーカー

近年では、多くの企業がリモートワーカーを採用しています。リモートワーカーは、自宅で仕事をすることが多いですが、時には集中して仕事をしたいと考えることもあります。そのような場合には、レンタルオフィスが便利な選択肢となります。


レンタルオフィスの利用割合のご紹介!


こんにちは!
名古屋・東京のレンタルオフィス「BusinessCentreNagoya」です。
近年、リモートワークの普及に伴いレンタルオフィスが身近になりました。
支店開設、独立等で利用を検討する際に周囲に利用者が少ないとイメージが湧きにくいですよね。
今回はレンタルオフィスはどのぐらいの割合の方が利用しているのか、またどのような使い方で利用しているかをご紹介させて頂きます。


①レンタルオフィスの利用割合


約30%の方がレンタルオフィスを利用しています。
3〜4人に1人がレンタルオフィスを利用していると考えると、利用が身近なものであることがよくわかります。

1位 リモートワーク(60%)


必要な機器や作業スペースの不足、家族との共存、仕事とプライベートの切り替えの難しさ、情報セキュリティの課題などです。これらの問題はレンタルオフィスを活用することで解決できます。企業がレンタルオフィスを提供する場合は、社員に小さな支社のような拠点を提供することも可能です。そのため、レンタルオフィスはリモートワークのメリットと出社のメリットを共存させることができます。さらに、オフィスのレイアウト変更や縮小に伴い、レンタルオフィスをミーティングスペースとして活用する声もあります。

2位 メインオフィスとして(10%)・3位 起業の為(5%)


初期費用を抑えながら整った作業環境がすぐに使えるレンタルオフィスは、メインオフィスとしての利用にも、起業の拠点としての利用にも最適です。
「その他」の意見として、一時的なプロジェクトやイベントのためのオフィスとして利用するケースも挙がりました。入居・退去が手軽にできるレンタルオフィスは、日々変化するビジネスに対応しやすい点も重要です。

このように、リモートワークのスペースとして利用した方々の中には、自宅でのリモートワークによる効率低下ややりづらさを感じ、レンタルオフィスを利用したいという声が多くありました。また、メインオフィスとしての利用には、起業や自営業者が特に多く見られました。初期費用を抑えつつすぐに利用できるレンタルオフィスを活用することで、ビジネスの拠点として業務を展開し、顧客対応や作業規模の拡大などを促進できるという声が多く寄せられました。さらに、ミーティングスペースとしての利用も多く、コロナ禍でのオフィス変更や一時的なプロジェクトのミーティングに利用されています。レンタルオフィスの利用は多岐にわたり、様々なニーズに対応しています。



▼BusinessCentreのホームページはこちら▼
http://www.businesscentre.jp/

▼お気軽にお問い合わせください▼
BusinessCentre お問い合わせ窓口
TEL:0120-337-367